research 研究活動
附属図書館
研究紀要
福井大学地域環境研究教育センター研究紀要の刊行について_2024.12.01
このたび 【令和6年度研究紀要「日本海地域の自然と環境」(第31号)】 を刊行させていただきました。これまで、当センター関係者ならびに全国の各大学に郵送にてお送りしていた本冊を、本号より電子出版に切り替えさせて頂きます。
昨今の環境意識の高まりにも応えるものとしてご理解とご協力をいただけますようお願い申し上げます。
福井大学附属図書館リポジトリ_ 20. 紀要・研究報告
今後は紀要刊行のご案内もメールにてご連絡させて頂きますので、下記Googleフォームよりアンケートにお答えください。
【本件担当】
福井大学 研究・地域連携推進部
TEL:0776-27-9843
E-Mail:rp-sisetu@ml.u-fukui.ac.jp
令和6年度「日本海地域の自然と環境」研究紀要論文募集について_2024.06.17
令和6年度発行予定の【福井大学地域環境研究教育センター研究紀要「日本海地域の自然と環境」第31号】に掲載する論文の原稿を募集します。下記によりふるってご応募ください。
提出期限締切日および提出先について
申込書提出締切日 | 令和6年7月12日(金) ※終了しました。 ※お申込みの際は、申込書【様式1】にご記入の上、メールに添付してお申し込み下さい。 |
---|---|
原稿提出締切日 | 令和6年9月6日(金) 正午【期限厳守】 ※終了しました。 |
原稿提出期間 | 令和6年8月21日(水)~9月6日(金) ※終了しました。 ※原稿は、紙原稿+Wordデータをご提出下さい。 |
提出先 | 〒910-8507 福井市文京3-9-1 研究・地域連携推進部 研究推進課 研究施設(文京) TEL: 0776-27-9843 (内線2059) E-mail:rp-sisetu@ml.u-fukui.ac.jp |
提出する原稿について
- Word 等で作成した完全原稿でお願いします。
- 文章(特に英文)、図表番号、キャプションなどは著者の責任で推敲、校正をお願いします。
- 原稿データの入った電子ファイルと、紙に出力した原稿を提出してください。
- 主な様式は下記の通りで、詳細は昨年の本誌ならびに添付の【様式2】を参考にしてください。
・用紙はA4で、上下左右の各マージンは、30、30、20、20mmとする。
・本文は明朝10.5ポイントとし、段組はせず、1ページあたり、45行、45字程度で仕上げる。
・原則として一論文当たり20ページを上限とする。(上限を超えた場合は、紀要編集委員会にて掲載の可否を審議します。なお掲載の場合、超過分につきまして、1ページごとに2,000円をご負担いただきます。)
・句読点は「、。」または「,.」のどちらかに揃える。
・キーワードを5つ程度と、著者名の英文表記は、表紙のページ下段に様式2のように記入する。
・1頁の本文の最後の行とキーワードとは2行空ける。
・図、表の説明は、日本語でも英語でも可。図、表の標題は、図は下部、表は上部に位置する。
・引用文献は、著者名、年、表題、雑誌名、巻(号)、ページの順にする。 - 研究紀要巻末に要旨一覧を掲載しますので、論文本体に加え300字程度の要旨も併せてご提出ください。
- 主執筆者としての投稿は原則1編、校正は1回となります。
投稿論文区分
①地域の自然環境、②地域の災害、③地域都市計画・開発、④地域の産業、⑤日本海域の交流、⑥環境教育、⑦その他地域社会・地域環境に関するもの。
原則としてこの区分の順序が掲載ページ順になります。
印刷物について
- 執筆者、共著者には本冊1部、PDFデータを納品いたしますが、別刷りの印刷はございません。なお投稿者負担で、本冊、別刷りは実費にて発注可能です。
- 本研究紀要本冊は学外配送致しません。
編集委員
国際地域学部 月原 敏博 (内線2377、E-mail ttukihar@u-fukui.ac.jp)
建築建設工学専攻 小嶋 啓介 (内線4411、E-mail k_kojima@u-fukui.ac.jp)
その他
執筆者は、センター構成員(運営委員・兼任委員、協力メンバー)に限ります。
掲載の論文は、福井大学学術機関リポジトリ登録され公開予定となります。
投稿論文内容の適否、不明な点は、上記編集委員までお問い合わせください。